避難訓練(平野愛和第三学園)
1月の消防避難訓練は消防署の方に来て頂き、消防車を間近でみたり火災についてのお話を聞きました。 消防士さんに質問もしました! 消防士さんの1分早着替えを「がんばれ~!」とみんなで応援したり、たくさん消防士のお兄さんたちと …
1月の消防避難訓練は消防署の方に来て頂き、消防車を間近でみたり火災についてのお話を聞きました。 消防士さんに質問もしました! 消防士さんの1分早着替えを「がんばれ~!」とみんなで応援したり、たくさん消防士のお兄さんたちと …
作品展が開催され、4月から絵画や制作活動に一生懸命取り組んできた子ども達の可愛い作品をたくさん展示する事ができました! 作品めぐりをしている子ども達はたくさんの作品に興味津々でした。
キッザニア甲子園に行きました。 何日も前から楽しみにしていた子どもたち! 消防士にピザやさん、看護師さんなどたくさんのお仕事を楽しんだようでした。
今日は待ちに待ったクリスマス会。 サンタさんが登場すると「わぁー!」と大歓声と拍手がわきあがりました。子どもたちは目をキラキラさせてサンタさんからプレゼントをもらっていました。 「ありがとう!」 のおれいも上手にいえ …
多きな”うす”と”きね”を使っておもちつきのスタートです。 「1.2.3~!」とみんなで掛け声 楽しいおもちつきでした。 「これがもち米だよ!このお米がおもちにへんしんするよ!」
年長組は発表会で劇をします。この日は はじめての衣装を着てのお稽古です!! 役になりきった子どもたち。 いつも以上に自信満々でおけいこをがんばっていました。 サフラン組もコスモス組もお互いの劇を観ている表情は真剣その …
園外保育でみかん狩りとおいもほりに行きました。 おいもほりでは、大きなおいもに悪戦苦闘しなからも一生懸命にほっていました。 みかんがりでは、「どれがおいしそうかな」とお友だちと話しながら嬉しそうに取ってみかんを取って食べ …