9月 カンナ組(平野愛和第三学園)
⭐︎ハガキ作り⭐︎ 祖父母に感謝の気持ちを込めてハガキを作りました!みんなが大好きなミャクミャクを指スタンプで描きました⭐︎ ⭐︎祖父母参観⭐︎ たく …
⭐︎ハガキ作り⭐︎ 祖父母に感謝の気持ちを込めてハガキを作りました!みんなが大好きなミャクミャクを指スタンプで描きました⭐︎ ⭐︎祖父母参観⭐︎ たく …
⭐︎感触遊び⭐︎ 氷を触って冷たさや気持ちよさを感じながら喜んでいました! パズル遊び パズルは初めての子どももいたので簡単なパズルからやり方を教えて遊びました!「できた」ことで達成感をもちピ …
9月に入りお泊まり保育がありました。初めて家族から離れ、お友達と一緒にお泊まりをするという事でドキドキの子ども達。 【夕食】 まずはみんなで夜ごはん! 大ホールで食べるごはん!かわいいお弁当に大喜び!『おいしーい!』と …
暑い日も水遊びや お部屋遊びで楽しく過ごしました! 水遊びにも慣れて 声を出して喜んでいました。 プラポイントマットでも楽しく遊べるようになりました。
日中外は暑さも厳しく、なかなかお外遊びに出られない時期なので、日陰やテントのある所で夏の遊びを楽しみました!チューリップ組さんからサフラン組さんまでが一緒になっておもいっきり楽しむ様子をご覧ください。 【さかなすくい】 …
子どもたちが楽しみにしていたプールでは水の気持ちよさを感じたり友達とわいわい言いながら嬉しそうに遊んでいます! 給食 『今日の給食はなに?』聞いてくる子どもも多く、食に興味をもったり苦手な物も少しずつ自分から食べるように …
8月1日、サフラン組の盆踊りが開催されました。この日の為にうちわと財布もつくり早く盆踊りの日にならないかなと楽しみにしていました。 日も暮れてほんの少しだけ、風が吹くと涼しさを感じながら夜店を楽しみました。 ガチャガチャ …
毎月、万が一に備えて火事や地震を想定した避難訓練を行っています。 今月は消防署の方に来てもらい、実際に訓練の様子を見てもらいました 「火事です」という放送が流れると子どもたちはすぐに保育士の話を聞き、口に手をあてながら避 …
体育遊び 体育遊びは跳び箱を始めました!こつこつ挑戦していき跳べるように頑張ります⭐︎ 避難訓練 非常用の滑り台を滑る練習もしました! イスとりゲーム ルールを覚えながら楽しんでゲーム遊びに参加できました!