避難訓練(消火訓練)(平野愛和第三学園) 2025年8月4日 毎月、万が一に備えて火事や地震を想定した避難訓練を行っています。今月は消防署の方に来てもらい、実際に訓練の様子を見てもらいました「火事です」という放送が流れると子どもたちはすぐに保育士の話を聞き、口に手をあてながら避難を開始しました。 無事に全員外に避難できたので、その後、消防署の方からお話を聞きました 園庭で水消化器を使って保育士が消化訓練をしました。子ども達から『せんせ〜!がんばれ!!』消化ができると『わぁーい!やったー!!』と拍手でした。 保育園においている消化器…見た事あってもどんな時にどのように使うのか知らない子も多くお話も真剣に聞いていました。 みんなで園長先生からのお話しを聞きます。「みんなわかりましたか?」などいくつか問いかけをすると、「は〜い!」と元気に答えてくれました。 これからも、いざという緊急時にお預かりしているお子さんの安全を守っていけるよう日々訓練を重ねていきたいと思います。