サフラン組 園外保育(動物園)

 5月7日に天王寺動物園に行ってきました!

『4回おやすみしたらえんそくやんな|?』

と数日前心待ちしていた遠足に出発です!

最初はみんなでフラミンゴを見ました。

みんなで『カバさーん!』
でもカバさんはお昼寝中でした…。残念…。

サバンナゾーンでは、シマウマやキリンを見ましたよ。
文字の書いた看板をみると一生懸命読んでお勉強です。

さすが年長さんですね!

レッサーパンダはお昼寝中でしたが、

子ども達はかわいいレッサーパンダに大喜びでした。

オオカミさんの前で『ハイ!チーズ!』

子ども達が夢中で見ているのはとっても珍しい鳥さん達。見た事のない鳥の色や形に興味津々でした。

ペンギンさんいない…いない…と水を中をさがしていたら、ペンギンさんは陸の上で休憩中でした。

水の中で泳ぐペンギンさんは少なかったですが、元気に泳ぐアシカをたくさん見る事ができて嬉しそうでした。

最後は1番人気のシロクマです!

お待ちかねのお弁当の時間!
とっても美味しいお弁当に子ども達は大喜びでした。

サフラン組になってはじめての遠足は天気にも恵まれ、たくさんの動物を見ることができました。初めて見る動物に驚いたり、レッサーパンダやペンギン、シロクマに癒されたりそれぞれの感性で楽しむことができたようでした。思い出に残る遠足になりました。

上部へスクロール